本日は靴のレビュー記事になります
というのも前回の台湾一周徒歩環島の動画をご覧いただいた韓国発のシューズブランド『LeMouton』よりご連絡をいただきスニーカーをプレゼントしていただける事になったからです。
LeMoutonの靴のキャッチフレーズは『世界で一番疲れないスニーカー』というもの
丁度2回目の徒歩環島に向けて計画をゆっくりたてようかなと思っていた所なので、この靴を次回の徒歩旅で使用する事ができるかどうか…
そして徒歩旅でなくとも旅行者の方にとって靴はとても大事なアイテムなのでオススメできるかどうか…
実際に試しながらレビューしていきたいと思います
![]() | 【最大2,025円割引クーポン配布中】\韓国No.1シューズ/ルムトン LeMouton メイト コンフォートシューズ 軽い靴 履きやすい 疲れない カジュアル スニーカー ウールシューズ 送料無料 価格:14300円 |

前回の徒歩環島で使用した靴について

ずは、前回の台湾一周徒歩環島の旅で実際に履いていた靴をご紹介します。
その時に選んだのは GORE-TEX仕様のNew Balanceのスニーカー でした。
歩く距離が非常に長いだけでなく、台湾では急な雨や湿った道を歩くことも多々あります。そんな環境の中で、防水性・通気性・そしてクッション性を兼ね備えたこの靴には、本当に助けられました。
普段はNew Balanceの靴をあまり履かない私ですが、この時ばかりは大正解。おかげで旅の最中に「足が痛い」と感じることは一度もありませんでした。
徒歩旅にとって靴はまさに命。妥協せず何度も靴屋を巡り、気がつけばこの靴にたどり着くまでに2カ月ほどかかっていました。
今回は、この靴を“基準”として、新しくいただいた LeMoutonのスニーカー をレビューしていきたいと思います。
LeMoutonのメイト

今回ご提供いただいたのは、LeMoutonのアイコン的存在ともいえるシューズ 「メイト(Mate)」 のブラックカラーです。
実際に手に取ってみると、まず印象的なのはその 可愛らしい見た目とファッション性。カジュアルな服装であれば、どんなスタイルにも合わせやすそうなデザインになっています。
先ほどご紹介したNew Balanceのシューズは、機能性の面では非常に優れていましたが、どうしても「スポーティーな印象」が強めでした。
それに対してLeMoutonの「メイト」は、おしゃれを楽しみながら疲れにくい靴 というコンセプトが嬉しいポイントです。
ただし、素材にウールを使用しているため、第一印象としては「ちょっと暑そう」という見た目の印象を受けました。ここは実際に履いてみてどう感じるのか、後ほど検証していきたいと思います。
LeMoutonのラインナップ

LeMoutonのスニーカーには、現在大きく分けて 4種類のラインナップ があります。
- メイト(Mate):LeMoutonを代表するアイコン的モデル
- フォレスト(Forest):よりシンプルで落ち着いたデザイン
- スイート(Sweet):ガーリーでかわいらしいデザイン
- バディ(Buddy):メイトをさらに可愛らしくアレンジしたモデル
いずれのモデルもコンセプトは共通していて、「とにかく疲れない靴」 という点に重点を置いて作られています。
また、LeMoutonの公式HPを確認したところ、2025年10月現在は全てのモデルがセール価格 ¥13,900(税込) で販売されているようです。

メイトのカラーバリエーション

今回レビューしている「メイト」には、全部で 7種類のカラーバリエーション があります。
- Black
- Dark Navy
- Gray
- Light Blue
- Orange
- Olive Green
- Cream Pink
サイズ展開は 22cm~29cm と幅広いのですが、全サイズが揃っているのは
Black / Dark Navy / Gray の3色のみ。
それ以外のカラーは 22cm~25.5cmまで の展開となっています。
私自身、靴のサイズが26cmなので「他の色も選べたらいいのにな」と思いつつ、今後の展開に期待したいところです。
![]() | 【最大2,025円割引クーポン配布中】ルムトン LeMouton バディ コンフォートシューズ 軽いスニーカー 疲れない 歩きやすい ウールシューズ 靴 立ち仕事 アメカジ 送料無料 価格:15900円 |

メリノウール

LeMoutonの靴が驚くほど軽く、履き心地が良い理由は、素材に使用されている 「メリノウール」 にあります。
メリノウールは非常に柔らかく、さらに 通気性・伸縮性に優れた天然素材。そのため足に自然にフィットし、歩いていてもストレスを感じにくいのが特徴です。
「ウール」と聞くと、どうしても「夏は暑そう」というイメージを持つ方もいるかもしれません。
しかし、メリノウールは暑い季節でもしっかりと 汗を吸収し、外へ発散 してくれるため、靴の中が蒸れにくく、履いている間ずっと快適に過ごすことができます。
実際に履いて歩いてみた
実際に「メイト」を履いて街を歩いてみました。
今回は動きやすさを重視してスポーティーなジャージを合わせてみましたが、やはりデザインがシンプルでおしゃれなので、本当にどんな服装にも合いそうな印象です。
私は普段、スニーカーは26cm、モデルによっては26.5cmを選ぶことが多いのですが、今回は 26cmをチョイスしてジャストサイズ でした。
新品の靴というと「靴擦れ」や「履き始めの違和感」が付きものですが、LeMoutonの場合は 履いた瞬間から足に馴染み、歩きやすさは抜群。
ソールがしっかり厚めなので、地面からの衝撃をしっかり吸収してくれる感覚があります。
それでいて重さを感じることはなく、長時間歩いても疲れにくいのは大きな魅力です。
また、素材がウールということで「見た目は暑そう」という印象があったのですが、実際に履いてみると全く気になりませんでした。
実際に歩いた日も 30度を超える真夏日 でしたが、蒸れることなく快適に履き続けられたので、まさに 年中使えるスニーカー だと感じました。
こんな人にオススメ

実際にLeMoutonを履いてみて感じたのは、自分と同じように旅行を楽しむ方には特におすすめできる ということです。
「歩きやすさ」と「ファッション性」を兼ね備えたスニーカーを探している方には、まさにピッタリの一足だと思います。
また、モデルによってはデザインがシンプルなものもあり、例えば フォレスト(Forest) は落ち着いた印象なので、オフィスカジュアルにも最適。
そのため、
- 長時間のオフィスワークや立ち仕事をされている方
- 毎日通学で歩く距離が長い学生さん
- 旅行や街歩きを楽しみたい方
といった幅広い層におすすめできると感じました。
疲れないスニーカー
今回は、韓国発の「疲れないスニーカー」こと LeMouton(ルムトン) をご紹介しました。
まだ履き始めて日が浅いため、耐久性や防水性といった点については今後の検証が必要ではありますが、履き心地や歩きやすさに関しては非常に満足度が高く、次回予定している 徒歩環島の旅でも十分候補になる一足 だと感じています。
仮に長期の徒歩旅でなくとも、普段の街歩きや一週間程度の旅行であれば、間違いなく活躍してくれるスニーカーだと思います。
もし「おしゃれで歩きやすい靴が欲しい!」と思っている方は、ぜひ一度手に取ってみてください。
最後に、今回素敵なスニーカーをご提供いただいた LeMouton さん、本当にありがとうございました。
私のSNS、YouTubeでは最新の台湾情報を随時更新しているので、是非フォロー、チャンネル登録をお願いいたします。それでは今回はこの辺で。
![]() | 【最大2,025円割引クーポン配布中】ルムトン LeMouton フォレスト コンフォートシューズ 疲れない 歩きやすいスニーカー 履きやすい レディース メンズ 軽量 通気性 伸縮性 送料無料 価格:15900円 |

Chan Kei Profile

- 写真や動画を通して旅の魅力を伝えています。