BLOG
【台湾・嘉義】布袋&東石で海鮮と絶景を満喫!映画『一秒先の彼女』のロケ地も紹介
台湾観光地情報台湾グルメといえば夜市や台北の有名スポットが定番ですが、もっとディープで静かな場所を旅してみたいと思ったことはありませんか? 今回ご紹介するのは、台湾南西部・嘉義にある港町「布袋」と「東石」。どちらも海鮮グルメの宝庫でありながら、日本人観光客にはまだあまり知られていない穴場スポットです。 しかも、映画『一秒先の彼女』のロケ地としても知られ、あの印象的なシーンが撮影されたのもここ。潮風を感じながら、のんびりとしたローカル旅を楽しめるエリアなんです。 この記事では、アクセス方法か...【台湾・嘉義】観光地・グルメ・ホテル・夜市まとめ|阿里山から市街地まで楽しむ完全ガイド
台湾観光地情報台湾中部に位置する嘉義は、世界的に有名な「阿里山」の玄関口として知られていますが、市街地にも歴史ある建築やローカルグルメ、観光スポットが点在しており、見どころ満載のエリアです。台中や台南からのアクセスも良く、日帰りでも一泊でも気軽に訪れることができます。 この記事では、阿里山から嘉義市街地の観光地、名物グルメ、お勧めホテル、夜市まで、初めての方にもリピーターにも役立つ観光情報をまとめてご紹介します。 「阿里山だけじゃない」嘉義の魅力を、ぜひ次の台湾旅行の参考にしてみてくださ...台湾で本当に美味しい魯肉飯を探してみた|台北・新竹・台南を旅する中で出会った究極の一杯とは?
台湾旅行コラム魯肉飯——それは台湾の有名な小吃(シャオチー)であり、まさにソウルフードである。台湾が好きな人、あるいは一度でも訪れたことがある人なら、きっと一度はその味を口にしたことがあるのではないだろうか。 近年では、日本でもレトルト商品や台湾フェスで見かけることが増え、本場の味とは多少違えど、「魯肉飯」という名前が少しずつ浸透してきた印象がある。 魯肉飯を知ることは、台湾を知ること。この小さな茶色い丼ぶりには、台湾の歴史や地域性、そして人々の暮らしがぎゅっと詰まっている。 今回は、私が台...【台湾・台東の布農部落休閒農場(ブヌン族村)】原住民の歌・弓矢・料理を体験できるテーマパークに行ってみた
台湾観光地情報台湾旅行も何度か経験すると、台北や夜市だけじゃない「もっと深い台湾」を知りたくなりますよね。今回はそんな旅好きのあなたにぴったりの場所、台湾東部・台東にある「布農部落休閒農場(ブヌン族村)」をご紹介します。 ここはブヌン族という台湾の原住民族の文化を気軽に体験できるテーマパークのような施設で、伝統的な歌のライブを観たり、弓矢体験をしたり、山の幸を使った原住民料理を味わったりできます。 この記事では「台湾に原住民っているの?」というところから、実際に私が体験したライブ、弓矢、...【台湾・嘉義旅】阿里山森林鉄道の予約方法ガイド|奮起湖まで乗ってきた!動画付き乗車レポート&駅弁紹介も
台湾観光地情報台湾中部の自然豊かな景色を満喫できる阿里山森林鉄道は、台湾旅行の人気スポットのひとつです。私も今回、嘉義駅から奮起湖まで実際に列車に乗ってきました。動画も撮影しながら体験した乗車の様子や、名物の奮起湖駅弁を味わった感想をたっぷりお伝えします。 この記事では、阿里山森林鉄道の予約方法やチケットの買い方、列車の雰囲気、奮起湖駅周辺の魅力まで詳しくガイド。初めて乗る方も安心して旅ができるよう、実体験に基づいた情報を分かりやすくまとめました。 これから阿里山森林鉄道に乗ろうと思って...台湾好きにおすすめ!台湾文化を体験できるSteamゲーム11選|インディー&ホラーも紹介
台湾エンタメ(ゲーム)台湾旅行が好きな方なら、あの独特の街並みや廟の雰囲気、ローカルな文化にまた触れたくなることはありませんか? そんな“台湾ロス”の時期にぴったりなのが、台湾を舞台にしたSteamゲームです。最近では、台湾の歴史や風習、宗教や日常生活をリアルに描いたインディーゲームが続々と登場していて、世界中の注目を集めています。 この記事では、「台湾の空気をもう一度感じたい」「旅の前に文化に触れておきたい」という方に向けて、台湾文化を体験できるSteamゲーム11作品ご紹介します。ホラー、感動系、アドベン...【Agoda予約ミス防止ガイド】私が毎回実践している簡単予約確認方法とは?
台湾旅行コラム最近、ニュースやSNSで「Agodaで予約したはずなのに部屋が取れていなかった」という声をよく見かけます。 こうしたトラブルはAgodaに限らず、他の予約サイトでも起こり得る問題です。特にAgodaは、ホテルと直接契約せず、海外の複数の代理店(転売業者)を介して部屋の在庫をやり取りしているため、予約情報の伝達ミスやタイムラグが生じやすく、実際には満室なのに空きがあるように表示されてしまうケースが多発しているようです。 しかし、私はこれまで台湾旅行の際に何度もAgodaを利用してきましたが、ある方法...台湾旅行のお土産にも◎雑貨・服・アクセサリーのおすすめ|Pinkoiで買える台湾ブランド4選
台湾旅行コラム私は台湾旅行が好きで、訪れるたびに少しずつ雑貨や服、小物を集めてきました。特に台北や台南のローカルブランドには、どこか懐かしくてありながらもモダンな「台湾らしさ」が感じられ、つい手に取ってしまいます。 多くのアイテムは現地の西門紅樓で購入できるのも嬉しいポイントです。最近では「これがPinkoiで買えるんだ!」という新たな発見もありました。 そこで今回は、実際に私が使っている台湾ブランドのアイテムを写真付きでご紹介します。気になるものがあれば、ぜひPinkoiのリンクからチェックしてみ...【2025年版】台湾・苗栗の三義で舊山線レールバイク体験!予約・アクセス・所要時間まで徹底解説
台湾観光地情報台湾・苗栗県の三義にある「舊山線鐵道自行車(レールバイク)」は、旧鉄道の線路を利用してペダルで走るユニークなアクティビティ。美しい山間の景色を眺めながら、トンネルをくぐり抜けたり、歴史ある駅舎跡を通過したりと、ここでしか味わえない特別な体験ができます。 しかも2025年8月からは、搭乗日の90日前から予約ができるようになり、旅行の計画も立てやすくなりました! この記事では、実際に乗ってみた感想を交えながら、レールバイクの予約方法・アクセス・所要時間・ルートの見どころなどを詳しく紹介...【雨の日の台湾・台北観光】駅チカでゆっくり楽しめる国立台湾博物館が穴場だった!
台湾観光地情報台北旅行中、突然の雨に降られて「今日はどこ行こう…」と悩んだことはありませんか? せっかくの台湾旅行、なるべく外に出て観光したい気持ちはあるけれど、土砂降りの中では移動も大変だし、行く場所も限られてしまいがち。でもそんな時こそ、屋内でゆっくり楽しめる“博物館”という選択肢がおすすめなんです。 今回は実際に私が雨の日に訪れて「これは当たり!」と感じた、台北駅すぐそばの国立台湾博物館をご紹介します。 レトロで美しい建物の中に、台湾の自然や歴史、文化がぎゅっと詰まっていて、まるでタイ...