BLOG
絶対飲むべき台湾フルーツビール4選‼
台湾旅行情報台湾旅行でよく見かける、カラフルな缶の台湾フルーツビール。見た目のかわいさだけでなく、飲んでみると「意外と美味しい」と感じるものが多く、つい手に取ってしまいました。 当初は「全種類制覇した!」と思っていたのですが、調べてみるとまだまだ知らないフレーバーがあることが判明。「全制覇できていなかった」と知り、正直少し悔しい気持ちになりました。 この記事では、私が実際に台湾で飲んだ4種類のフルーツビールを、お酒好きの視点で味や特徴、飲みやすさなどを詳しくレビューします。 これから台湾...【台湾・台北】知られざる金運スポット!烘炉地南山福徳宮|絶景&アクセス情報まとめ
台湾旅行情報台湾で“夜景がきれいな場所”や“金運のご利益がある寺院”を探しているなら、新北市中和区にある烘炉地南山福徳宮(ホンルーディ ナンシャン フードーゴン)は見逃せません。台北市からMRTとバスで気軽にアクセスできるこの寺院は、地元では商売繁盛や金運アップの神様・土地公を祀るパワースポットとして知られ、観光客にはあまり知られていない穴場スポットです。 しかも、山の上にあるため、境内からは台北市街を一望できる絶景が広がり、特に夕暮れや夜景の時間帯はまさに圧巻。巨大な土地公の像や長い石段など...【台湾穴場観光】鹿港老街と玻璃媽祖廟でレトロとガラスの美を楽しむ旅
台湾旅行情報台湾中部・彰化県にある「鹿港老街」は、赤レンガの建物や昔ながらの商店が立ち並ぶ、情緒あふれる街歩きスポットとして知られています。でも、そのすぐ近くに、まるで未来世界に迷い込んだかのような、全ガラス製の神秘的な廟があるのをご存知ですか? それが、台湾でもここでしか見られない「玻璃媽祖廟」と「臺灣玻璃館」。伝統と現代アートが共存する、まさに穴場の観光ルートです。 今回は、レトロな鹿港老街と幻想的なガラス建築を1日で楽しめるおすすめモデルコースをご紹介します。 【アクセス】 臺灣玻璃...台湾の最恐心霊スポット「民雄鬼屋」に行ってみたら、想像以上に観光地だった
台湾旅行情報皆さんは、台湾が実は“ホラー大国”だということをご存知でしょうか?毎年数本のホラー映画がコンスタントに公開されており、その完成度の高さから、アジア圏で注目を集めています。 たとえば―― 台湾の白色テロを題材にした話題作『返校(Detention)』日本でもNetflixで話題となった『呪詛(Incantation)』有名な都市伝説を元にした『紅い服の少女(The Tag-Along)』 など、“台湾ホラー”は今やジャンルとして確立しつつあるのです。 そんな中でも、2022年に公開された映画『民雄鬼屋』は、ひと際異彩を放つ存在...【台湾・台北旅行】“日本語が聞こえない場所”を探して歩いてみた|観光客が少ないディープスポット3選
台湾旅行情報皆さんは、せっかく台湾旅行に行ったのに、どこへ行っても日本語が聞こえてきて「なんだか海外っぽくないな」と感じたことはありませんか?台湾は日本人に大人気の旅行先。 現地の人でも日本語を勉強している方が多く、たしかに「日本語が通じやすい国」として知られています。もちろん、日本語が通じる安心感は魅力のひとつです。 ですが、「せっかく海外に来たのに、もっとローカルな台湾を感じたい」と思ったことはありませんか?特に台湾旅行が2回目・3回目という方は、観光地以外の“リアルな台湾”に興味が湧...【2025年台湾旅行最新版】台中・高美湿地の見どころ・アクセス・ベスト時間帯を徹底解説!
台湾旅行情報皆様は台湾・台中にある高美湿地をご存じでしょうか?台湾のウユニ塩湖と称される事もあるとても美しい湿地帯です。少し辺鄙な場所にあるのですが、夕日に照らされた高美湿地を実際に見てみると頑張ってここまで来て本当に良かったなと実感しました。 今回の記事を見ていただければアクセス、見どころ、注意点などを把握する事ができるようになりますので、是非皆様にも高美湿地で感動体験をしていただけたらと思います。 【高美湿地とは?】 高美湿地(ガオメイしっち / Gāoměi Wetlands)は、台湾・台中市の西側...【道教】台湾の寺廟を参拝する方法や神様、お祭りについてご紹介【民間信仰】
台湾旅行情報今回の記事では台湾の宗教、民間信仰についてご紹介したいと思います。台湾には沢山の寺院や廟があります。その数は台湾に存在するコンビニの数よりも多いそうです。 実際自分も台湾中を旅する中で沢山の宗教施設を訪れる機会がございました。台湾では家庭でも会社でも政治でもエンタメでも信仰が非常に重要視されています。仕事帰りの方がスーツのまま廟を参拝している姿なども度々目にしました。 日本人には特に道教などはあまり馴染みのない宗教ではありますが、少しでも理解する事で台湾をもっと身近に感じる...【師大夜市】台湾留学生がオススメする古亭・台電大樓の学生街エリアにある台北の小さな穴場夜市
台湾旅行情報本日は私が留学中何度も通った師大夜市についてご紹介したいと思います。 留学中私の家は古亭駅と台電大樓駅のちょうど中間の場所にあったのですが、家の近くにこの師大夜市がありました。 古亭駅や台電大楼のエリアは台湾師範大学や、淡江大学の分校があり学生街のような雰囲気になっています。師大夜市という名前も師範大学夜市を略しているようです。 自分を含め留学生の方もこのエリアに住む事が多いのですが、夜市の場所は駅から近くないので観光客はやや少なめ。逆にいうと観光客の方でもこの夜市に来ればわ...【淡江大学】台湾・台北での一カ月短期留学を振り返る。費用、授業内容、生活全部お答えします【PAPAGO遊学村】
台湾旅行情報今回の記事では台湾短期留学についてご紹介したいと思います。 留学中どのようなスケジュールで生活をしていたのか?留学してみての感想。そして皆様が一番気になるであろう費用などについてもご紹介していけたらなと思います。 これから自分のように台湾短期留学を考えている方への参考になれば嬉しいです。 【留学エージェントを選ぼう】 今回留学するにあたりPAPAGOさんと言う留学支援会社にお願いして申し込みをしました。 PAPAGOさんを選んだ理由としては一番サポートが手厚そうだったからです。 自分はこう...台湾・高雄旅行でオススメな観光地、夜市、ホテルなど全部まとめてご紹介
台湾旅行情報本日は台湾南部の大都市高雄について。 台湾旅行に初めて行かれる方は台北に行かれる事が殆どかと思いますが、2回目、3回目となると高雄が目的地になる事も多いと思います。 高雄は台湾南部に位置し、港街ならでの観光地も多くありますが、具体的に何処へ行けばいいのか分からない!という方も多いと思います。そこで本日は高雄でお勧め観光地、夜市、ホテルなど全部纏めてご紹介いたします。 これを見れば高雄旅行を120%楽しむ事ができるようになるので是非最後までお付き合いください。 【美麗島駅】 美麗島駅 ...