BLOG
チェコを代表するアニメ『クルテク〜もぐらくんと森の仲間たち〜』をご紹介
コラム本日はチェコの方々に長年愛されているアニメ『クルテク〜もぐらくんと森の仲間たち〜』をご紹介。 著者はズデニェク・ミレル(Zdeněk Miler)(1921年-2011年) チェコを観光する方が必ず一度は目にするキャラクターで、日本で言うとドラえもんのような存在。予めクルテクについて知識を入れておけば、現地で見かけた時にワクワクする事間違いなしです。 それではご紹介していきましょう。 【クルテクについて】 クルテク(Krtek)とは、チェコ語で「もぐら」の意味。1957年に製作が開始され、チェコでは国民的なキ...私の歩いたプラハ写真集
カメラ本日は私の歩いたチェコ・プラハの写真を纏めたいと思います。 プラハは尖塔が多くあり、『百塔の街』という愛称でも親しまれています。その姿は日本とは全く別の世界で、目に飛び込んでくる物全てが新鮮で驚きの連続でした。 またプラハは街全体が世界遺産に登録されており、その美しさは実際に街を歩いてみると一目瞭然です。 是非写真を見て一緒に旅をした気分になってもらえたら嬉しいです。 【チェコ・プラハの写真集】 https://www.youtube.com/watch?v=L9Fq0riBf0s&t=446s 【百塔の街を歩こう】 さてプ...【チェコ・プラハ観光】旧市街広場の天文時計とティーン教会
海外旅情報本日はチェコ・プラハ観光で欠かす事のできない観光地の一つ、旧市街広場の天文時計とティーン教会をご紹介。 古き良きプラハの素敵な姿を残すその姿は、まさにRPGの世界に入り込んでしまったかのような気分を味わえます。 プラハ旧市街の道は狭く少し歩きにくい道が多いのですが、旧市街広場は広々しており、ゆったりと過ごす事ができます。なので観光に疲れた際の休憩場所としても使えますね。 それではご紹介していきましょう。 【アクセス等】 プラハ旧市街(スタレー・ムニェスト/Staré Město) 住所110 00 St...【チェコ・プラハ観光】美しい建物が並ぶプラハ城を散策しよう!!
海外旅情報本日はチェコ・プラハの中でも有名な観光地『プラハ城』をご紹介。 美しい建築物が並ぶその姿はまるで中世の宝石箱のようでしたし、石畳の道を歩いていると映画の主人公になったような気分にもなれました。 実際「アマデウス」や「レ・ミゼラブル」などの映画のロケ地にもなっているようです。 是非記事を参考にプラハ城を訪れてみてください。 それではご紹介していきます。 【アクセス等】 プラハ城 住所Prazsky Hrad, 11908 営業時間6:00~22:00 建設870年 https://www.youtube.com/watch?v=L9Fq0riBf0s&t=...【チェコ・プラハ観光】カレル橋は30体もの彫刻が並ぶ橋上の美術館
海外旅情報本日はプラハを代表する最も有名な観光スポット『カレル橋』をご紹介。 モルダウ川に架かるカレル橋には片側に15体、両側で計30体もの彫刻が並んでおり、それぞれの作品の歴史は深く、その様子はまるで橋の上にある美術館のようでした。 そこで本日は私が撮影したカレル橋の彫刻を一挙にご紹介させていただきたいと思います。 是非とも現地を訪れた際の参考にしていただけると嬉しいです。 それではご紹介していきましょう。 【アクセス等】 カレル橋 住所Karlův most, 110 00 Praha 1 営業時間24時間 全長516m 建...【チェコ】プラハで見逃せない超おすすめ観光スポット三選!!
海外旅情報本日はチェコ・プラハで見逃せない観光スポットをご紹介。 百塔の街と呼ばれるプラハは街自体が世界遺産となっており、ドラクエ等のロールプレイングゲームの世界へ入り込んだかのような体験ができる素敵な国です。 美術館や教会、シナゴーグ等沢山の見所はあるのですが、本日はそんなプラハ観光の中でも特に重要なスポットを3つに厳選してご紹介いたします。 まずはこの3か所を巡ってみて、その後は思い思いのプラハ観光を楽しんでみましょう。 それでは紹介していきます。 【カレル橋】 まずご紹介するのはプラ...私の歩いたウィーン写真集
カメラ本日は私の歩いたオーストリア・ウィーンの写真を纏めます。 アジアを旅すると日本と似ているなって思う部分が沢山あるのですが、ヨーロッパは知れば知るほど日本とは違った文化なんだなと実感する事が多かったです。 その経験が写真から皆様に少しでも伝われば嬉しく思います。 是非ごゆっくりご覧ください。 【オーストリア・ウィーンの写真集】 【美しい街並み】 美しいウィーンの街並みや建造物はいかがでしたでしょうか。 音楽の都と称されるだけあって、写真からも音楽が聞こえてきそうな素敵なスポットが沢...【音楽の都ウィーン】ウィーン西駅のストリートミュージシャンRocky Leonのオススメ曲
コラムウィーンと言えば音楽の都として知られていますが、何もクラシックやオペラに限った事ではありません。私がウィーン西駅で出会ったストリートミュージシャンはレゲエやスカ要素を取り入れた曲を弾き語りしていました。 その時は『さすが音楽の都ウィーン。ストリートミュージシャンもレベルが高い』としか思わなかったのですが、帰国してからどうしても彼の音楽をもう一度聞きたいと思い調べてみる事に。 なかなか辿り着けず時間ばかり過ぎる日々。そんなある日YouTubeのオススメにRocky Leonさんの動画が出てきま...【オーストリア・ウィーン観光】パンダもいるシェーンブルン動物園は世界最古の歴史ある動物園だった!!
海外旅情報本日のブログではシェーンブルン宮殿の敷地内にある『シェーンブルン動物園』(Tiergarten Schönbrunn)をご紹介。 この動物園の歴史は深く、 1752年に帝国の宮廷メナジェリー(小動物園)として設立され、世界で最も古い動物園となっております。 小動物園として設立されましたが、今では現代的な動物園の建築要素が取り入れらており、敷地もかなり広くなっています。なので所要時間も一時間半くらいを考えていただければと思います。 それでは紹介していきましょう。 【アクセス等】 シェーンブルン動物園 ...【オーストリア・ウィーン観光】見所満載なシェーンブルン宮殿で世界史を勉強しよう
海外旅情報本日のブログではハプスブルク家が夏の離宮として使用していた『シェーンブルン宮殿』(Schloss Schönbrunn)をご紹介。 現在、宮殿と庭園群は世界遺産に登録されており、世界史的に超重要スポットとなっています。 是非オーストリア観光のメインとして楽しんでみましょう。 それでは紹介していきます。 【アクセス等】 シェーンブルン宮殿 住所Schönbrunner Schloßstraße 47, 1130 Wien 営業時間9:00~17:00 大きさ幅約175メートル、奥行き55メートル 部屋数1441室 最寄り駅シェーンブルン駅 https://www.youtube...