BLOG
-
【オーストリア・ウィーン観光】『ウィーン市立公園』で見れる芸術家達の銅像を一挙に紹介
本日はヨハン・シュトラウス記念像で有名な『ウィーン市立公園』(シュタットパーク/The Stadtpark)にある著名人達の銅像を一挙ご紹介。ウィーン観光では見逃せないスポットです。 公園内にはヨハン・シュトラウス記念像以外にも沢山の著名人の銅像があり、写真を撮影してまわるのがとっても楽しかったです それでは紹介していきましょう。 ※今回の記事の大部分はWikipediaを参照 【アクセス等】 シュタットパーク/The Stadtpark 最寄り駅シュタットパーク駅 住所Parkring 1, 1010 Wien, 営業時間24時間年中無... -
【オーストリア・ウィーン観光】リングトラムから見える観光スポット紹介
本日はウィーンの街を30分かけて周遊する『リングトラム』から見える景色をご紹介。 国立歌劇場、美術史博物館、自然史博物館、ホーフブルク王宮、市庁舎、などウィーンを代表する観光スポットをトラムに乗りながら眺める事ができます。 トラム内にはイヤホンが設置されており、日本語の解説を聴きながら周遊できるので、ウィーンに到着したらまずはこのリングトラムにのってウィーンの雰囲気を確認してみましょう。 それでは紹介していきます。 ※現在リングトラムは昨今の情勢から臨時休業中です。再開後の参考に... -
【オーストリア・ウィーン観光】モーツァルト所縁のシュテファン大聖堂を紹介!!
本日はウィーン旧市街のアイコン的寺院『シュテファン大聖堂』(Stephansdom)をご紹介。シュテファン寺院と呼ばれる事も多いです。 地下にはペストで亡くなった方の遺骨が埋葬されているカタコンベがあるのと、5ユーロ支払う事により塔の上に登る事もできます。 大聖堂内部はとっても細かい装飾がされており、注目ポイントも多いです。 それでは紹介していきましょう。 【アクセス等】 シュテファン大聖堂 住所Stephansplatz 3, 1010 Wien 最寄り駅地下鉄1・3号線のシュテファンスプラッツ(Stephansplatz)駅 営... -
【オーストリア】ウィーン観光で見逃せない定番、穴場なオススメ観光スポット7選
本日はオーストリアのウィーン観光で外す事のできない、観光スポットを7つに絞ってご紹介。 コンパクトな街ですし、地下鉄をはじめトラムなどの交通機関も発達しているので、観光のしやすさは抜群です。どこの観光スポットも写真映えする素敵な場所ばかりなので是非チェックしてみてください。 そろそろ海外旅行も行ける状況に少しづつなってきたので、参考にしてもらえると嬉しいです。 それではご紹介していきます。 【リングトラム】 まずはウィーンの街を30分かけて周遊する『リングトラム』をご紹介。 国立歌... -
【カタール】ハマド国際空港乗り継ぎ利用時の注意点と情報
本日はカタールのドーハにあるハマド国際空港(アラビア語: مطار حمد الدولي,英語: Hamad International Airport)をご紹介。 カタール自体にはあまり馴染みがない方も多いかもしれませんが、フラッグ・キャリア(国策のもとで国際線を運航する航空会社)のカタール航空のハブ空港として使用されている為、乗り継ぎでこの空港を利用する機会は多いと思います。 そこで今回の記事では私が実際にハマド国際空港を利用した際、予め確認しておけばよかったと感じた情報と注意点を纏めてみようと思います。今後ご利用の予... -
私の歩いた四国写真集
2021年11月15日から11月18日まで四国四県を巡る旅に出てきました。 弾丸ツアーだったので、かなりの駆け足となりましたが、膨大な量の写真を撮影してきました。今回は沢山ある写真の中から厳選し写真集のように纏めてみましたので、是非皆様にもご覧いただきたいと思います。 写真を見て一緒に旅に出た気分になっていただけると嬉しいです。 【香川】 \一休.comで高松のホテルをチェック/ 高松のホテルを予約 【徳島】 \一休.comで徳島のホテルをチェック/ 徳島のホテルを予約 【高知】 \一休.comで高知のホ... -
【愛媛・松山観光】萬翠荘の歴史、見所、アクセスをご紹介!!
本日は愛媛県・松山観光の際に訪れていただきたい『萬翠荘』をご紹介。 国の重要文化財でもある萬翠荘は松山城の麓にあり、大街道駅からのアクセスは抜群です。松山観光の締めくくり、プラスαとして訪れるのがオススメ。 建設当初の姿をそのまま残し、大正浪漫を感じられる観光スポットです。 それでは紹介していきましょう。 \一休.comで松山のホテルをチェック/ 松山のホテルを予約 【アクセス等】 萬翠荘 アクセス〒790-0001 愛媛県松山市一番町3丁目3−7 営業時間9時~18時 定休日月曜 観覧料大人300 円 小... -
【愛媛・松山観光】道後公園湯築城跡の見所、アクセス、所要時間をご紹介!!
本日は『道後公園・湯築城跡』をご紹介。 道後温泉街の直ぐ隣にある為、合せて観光を楽しんでみてください。湯築城の堀や土塁が現存しており、国の史跡に指定されています。 また道後公園には小高い丘があるのですが、てっぺんからの景色は素晴らしく、遠くに松山城を見る事もできます。 湯築城は松山の重要な歴史ポイントでもあるので、しっかりと抑えておきましょう。 それでは紹介していきます。 \一休.comで道後温泉のホテルをチェック/ 道後温泉のホテルを予約 【アクセス等】 道後公園湯築城跡 住所〒790-... -
【愛媛・松山観光】道後温泉で千と千尋の神隠しの雰囲気を堪能しよう
本日は松山観光のメイン『道後温泉』をご紹介。道後温泉は「日本書記」にも登場する日本最古といわれる温泉です。 夏目漱石の小説『坊つちやん』(1905年)にも描かれており、愛媛県の代表的な観光地となっています。 道後温泉には3つの共同湯(外湯)があるので、本日は3館のアクセス等を詳しくご紹介したいと思います。 それではご紹介していきましょう。 \一休.comで道後温泉のホテルをチェック/ 道後温泉のホテルを予約 【道後温泉 椿の湯】 道後温泉 椿の湯 住所〒790-0842愛媛県松山市道後湯之町19−22 利... -
【愛媛・松山観光】松山城の見所、アクセス、所要時間をご紹介!!
本日は愛媛県の松山にある松山城をご紹介。 ここ松山城は関ヶ原の戦いで活躍した加藤嘉明が初代藩主となり、慶長7年(1602年)から四半世紀もの歳月をかけて築城した重要文化財の多い城です。日本の築城史上最長の歳月を要した四国最大の城郭としても知られています。 かなり高台に位置している為、素晴らしい景色を観る事ができるのも魅力の一つ。 松山を訪れる際には是非訪れてみてください。 それでは紹介していきましょう。 \一休.comで松山のホテルをチェック/ 松山のホテルを予約 【アクセス等】 松山城 ...