本日は中国の水郷地帯『西塘』について紹介したいと思います。
ミッションインポッシブル3のロケ地になっている為『西塘』の事は知らなくとも、写真を見れば分る方もいらっしゃるかもしれません。トム・クルーズになりきって観光を楽しむ事ができました。
古きよき中国の姿を観れる一方で、なんでもカオスな観光地にしてしまう中国人のお茶目な一面も見れる歴史地区です。
それでは紹介していきましょう。
まずは上海南駅からバスに乗ってね

まずは上海南駅からバスに乗ります。上海南駅は上海駅から近いのかなと思いきや、かなり遠いので注意してください。
バスターミナルでチケットを買うのですが、ノートに西塘行のバスのチケットを下さいと書いて見せたほうが絶対スムーズです。その際パスポートの提示を求められます。パスポートの提示に関してはバス乗車前にも求められるので注意してくださいね。
所要時間は一時間程と聞いていたのですが、私が行った時には時期的な問題もあり2時間程かかってしまいました。少し余裕を持っておきましょう。
途中休憩は無し。バスに乗る前にトイレには絶対行っておきましょう。
ずっと見たかった景色がそこにはあった

バスを降りると思っていた景色と違うので戸惑います。それもそのはず。バス乗り場から『西塘』の入り口までは少し歩きます。
この時先に帰りのバスのチケットを買っておきましょう。その際もパスポートの提示が必要となります。バスは一時間に一本程度。『西塘』は広いので観光には少なくとも2時間は見ておいたほうが良さそうです。
人の流れを辿って歩いていけば『西塘』の入り口に簡単に辿り着けます。入場にはチケットが必要です。チケット買う際もスタッフさんにパスポート見せてください。
中に入るとそこはもうタイムスリップしたような世界が広がっています。トムクルーズになったつもりで思い切り楽しんでください。

古き良き中国の生活を垣間見れるテーマパーク

実際『西塘』ってどんな所なのか?
地形は平坦なので坂等は無いですが、川が縦横に流れていています。川沿いにはケンタッキーやスターバックス等の飲食店や土産物店が並んでおり、明・清時代の建物が良好な状況で保存されています。
京都のような寺町を想像する方も多いとは思いますが、どちらかと言うと太秦や日光江戸村、昔でいう鎌倉シネマワールド(古い)等に近いです。
また建物の中にはゲームセンターやBarがある為、現地の方達にとって西塘は、遅い時間にお酒を飲みに行く場所との認識だそうです。
かなり賑やかな場所なので、京都のような厳かな雰囲気を期待すると期待外れになります。しかし写真を撮れば絵になりますし、西塘の中に住む方達は、昔のままの暮らしを続けているので、古き良き中国を感じる事ができます。

動画で魅力をお届け
ギャラリー

映画で描かれる中国の世界
私は中国と聞いてイメージする街並みはこの『西塘』のような街並みでした。
古き良き中国の姿を今に残す素敵な西塘の景色。渡し舟に乗ってゆったりと観光するのも良いですし、他の観光地のように食べ歩きをしても楽しいですし、インスタ映えする写真を撮りまくってもいいでしょう。
是非とも貴方だけの『西塘』の楽しみ方を見つけてください。
それでは今回はこの辺で。次の記事では上海のオススメ観光スポットを紹介。
スポンサーリンク

Chan Kei Profile

- 写真や動画を通して旅の魅力を伝えています。
- 2023年9月5日海外旅情報【台湾】何食べよう?台湾で本当にオススメな食べ物5選【グルメ】
- 2023年9月4日特設ページOFFICIAL WEB SHOPオープンのお知らせ
- 2023年6月27日海外旅情報台湾・新竹都城隍廟で本当にオススメしたい美味しいお店をご紹介
- 2023年4月7日国内旅情報座間味島を楽しもう!!行き方、宿、アクティビティー全部紹介!!