屋久島のトレッキングと美味しい食事処についてブログを書かせていただきましたが、今回は雨の日でも楽しい屋久島の博物館について書かせていただきたいと思います。
屋久島は一か月に35日間雨が降ると言われるくらい、降水確率の高い島となっております。なので島に行って1日雨で潰れてしまう可能性も高いのです。
でも安心してください。屋久島にはとっても楽しく、興味深い博物館があります。雨の日は無理にトレッキング等にお出かけするのではなく、屋久島について深く知る日にしてみるのはいかがでしょうか?
※昨今の状況から休館日や開館時間には変動があるものと考えられます。訪れる前にかならずHPの確認や、各博物館へお問い合わせ願います。
\一休.comで今すぐチェック/
屋久島でオススメな博物館
- 屋久杉自然館
- 屋久島町歴史民俗資料館
- 屋久島環境文化村センター

一箇所づつ紹介するよ!!
屋久杉自然館

まず私が一番にオススメしたいのは安房エリアにある屋久杉自然館です。
屋久島の人々が今までどのように屋久杉と共存してきたのか?それが分かるとても秀逸な博物館となっております。
特に山奥の集落『小杉谷集落』についての展示は興味深いです。この小杉谷集落は縄文杉トレッキングのコース内にございますので、是非トレッキング前にこの屋久杉自然館を訪れてみてほしいです。きっとトレッキングが何倍にも面白く感じられるはずです。もちろんトレッキング後に訪れても良いでしょう。

屋久島の博物館の中で一番オススメ
屋久島町歴史民俗資料館

宮之浦エリアにある屋久島町歴史民俗資料館はこじんまりとしていますが、屋久島の人々の暮らしや歴史にスポットを当てたとても楽しい資料館です。
入館料はなんと100円なのですが、とても100円とは思えないクオリティと展示内容で、きっと満足できるはずです。
そしてなによりスタッフの方達が気さくで、とってもアットホームな資料館となっております。
島の風習や踊り、漁の事についてなどに興味がある方には超オススメです‼

100円は安すぎる‼

屋久島環境文化村センター

屋久島町歴史民俗資料館と同じく、宮之浦エリアにある屋久島環境文化村センターを最後にご紹介させていただきます。
こちらでは屋久島の環境について学ぶ事ができます。そして何より特筆すべき点は大型スクリーンで屋久島の四季を感じる事ができる『屋久島~森と水のシンフォニー』です。これは本当に一見の価値ありです‼まるで映画を見た後のような満足感と感動があります。
より一層屋久島の魅力に引き込まれる事間違い無しです!!
【住所】
〒891-4205
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823−1
【開館時間】
9:00~17:00
【休館日】
月曜
【入館料】
大人530円 | 高校・大学生370円 | 小・中学生270円 |

屋久島~森と水のシンフォニーは必見だよ!!
雨の日でも屋久島を楽しもう!!
自然いっぱいの屋久島を目いっぱい楽しみたい!!と意気込んでせっかく島に来たのに、雨だと気持ちも落ち込んでしまいますよね。
私は運よく島にいる4日間のうち、一日ずっと雨だったのは最終日の一日だけでした。しかし本来の屋久島の姿を観れた気がして、びしょ濡れになりながらも、少し嬉しい気持ちになれたのも事実です。
雨だからと言って気落ちせずに今回のブログを参考にしていただけたら、とっても嬉しく思います。
最後に今回の博物館巡りに関しては動画にもしてありますので、是非ご覧くださいませ。
それでは本日はこの辺で。
\J-TRIPで今すぐチェック/
Chan Kei Profile

- 写真や動画を通して旅の魅力を伝えています。
- 2023年9月5日海外旅情報【台湾】何食べよう?台湾で本当にオススメな食べ物5選【グルメ】
- 2023年9月4日特設ページOFFICIAL WEB SHOPオープンのお知らせ
- 2023年6月27日海外旅情報台湾・新竹都城隍廟で本当にオススメしたい美味しいお店をご紹介
- 2023年4月7日国内旅情報座間味島を楽しもう!!行き方、宿、アクティビティー全部紹介!!