今回はお手軽に徳島市内で船旅が楽しめる『ひょうたん島クルーズ』をご紹介。
ひょうたん島は徳島市の中心街にある中州の事で、ひょうたんの形をしている事からひょうたん島と呼ばれています。
そしてこのひょうたん島クルーズは両国橋北詰から徳島市を囲む新町川・助任川などを周遊する遊覧船で、風を感じながら気持ちの良い船旅を楽しむ事ができます。
眉山、阿波おどり会館に追加で楽しみたいアクティビティ。
それではご紹介していきましょう。
\一休.comで徳島のホテルをチェック/
目次
乗船情報

ひょうたん島周遊船
乗り場
新町川水際公園ボートハウス前(両国橋北詰)
乗船料
大人300円、小人150円
コース
新町川と助任川に囲まれた「ひょうたん島」をぐるっと1周
時刻表
通年(7・8月以外) | 午前11時から40分毎(最終便午後3時40分出航) |
7・8月 | 通年の運行時間に加え、午後5時から40分毎(最終便午後7時40分出航) |
8月12日から15日 | 午前9時から午後10時(15分毎に出航) |
※事前予約不要。原則無休。
徳島観光に素敵な+αを
私は阿波おどり会館を観光し、大歩危へ向かう電車の時間まで少し余裕があったので、偶然目にしたこのクルージングに参加してみました。
一番驚いたのはその料金の安さです。大人300円、小人150円とかなりリーズナブルに、しかも40分間たっぷりと徳島の街並みを船上から楽しむ事ができます。
徳島市内の観光に素敵な+αを加えるのには、もってこいのクルージングです。是非お時間ある際には皆様も参加してみてください。
それでは今回はこの辺で。次の記事では大歩危渓谷をご紹介。
\J-TRIPで今すぐチェック/
Chan Kei Profile

- 写真や動画を通して旅の魅力を伝えています。
- 2022.06.09コラムチェコを代表するアニメ『クルテク〜もぐらくんと森の仲間たち〜』をご紹介
- 2022.06.08カメラ私の歩いたプラハ写真集
- 2022.06.07海外旅情報【チェコ・プラハ観光】旧市街広場の天文時計とティーン教会
- 2022.06.06海外旅情報【チェコ・プラハ観光】美しい建物が並ぶプラハ城を散策しよう!!